当法人では、普及活動の一環として、遺言・相続・成年後見・死後事務に関する市民公開講座等の講師の派遣、無料相談会の相談員の派遣を行っております。
講師の派遣、無料相談会への相談員の派遣についてはお問い合わせよりどうぞ。
【市民公開講座・相談会の開催実績】
平成25年12月 |
無料講演会「1時間でわかる! 成年後見のキホン」及び個別相談会 |
平成26年12月 |
同上 |
平成27年 4月 |
無料講演会「老後の安心! もしもの時の2つの話〜任意後見と亡くなった後のお手続〜」及び個別相談会 |
平成27年11月 |
同上 |
平成28年12月 |
無料講演会「その相続、ちょっと待った!〜認知症の方が相続人になったとき〜」 |
平成29年 2月 |
平成28年度小金井市提案型協働事業 無料講演会「知って安心! 消費者被害・悪質商法対策と成年後見制度」 |
平成29年11月 |
無料講演会「そこが知りたい! 成年後見制度と相続手続き」及び個別相談会 |
平成30年11月 |
無料講演会「これってウソ? ホント? そこが知りたい!成年後見」及び個別相談会 |
令和 元年11月 |
同上 |
【講師派遣の実績】
平成27年 5月 |
小平市地域包括支援センター多摩済生ケアセンター主催「家族介護教室」 題目「死後の事務について」 |
平成27年 5月 |
小金井市地域包括支援センター主任介護支援専門員主催介護支援専門員勉強会 題目「お一人さまのためにケアマネージャーにできること知ってほしいこと」 |
平成28年 6月 |
小平市地域包括支援センター多摩済生ケアセンター主催「小平駅前相談所」 題目「みなさん知っていますか? 正しい遺言の残し方講座」 |
平成28年10月 |
平成28年度第2回小平健成苑認知症介護家族支援会親睦会「健成苑の会」 題目「死後の整理事務のはなし」 |
平成29年 2月 |
小金井市地域包括支援センター健成苑主催平成28年度第5回家族介護教室 題目「遺言と死後事務の基本」 |
平成29年11月 |
平成29年度小平市教育委員会主催小平市市民学習奨励学級 題目「人生最後の選択 任意後見について」 |
平成30年 1月 |
小金井市経済課消費生活係主催「小金井市消費者講座」 題目「老後の不安を安心に!」 |
平成30年 2月 |
小金井市社会福祉協議会権利擁護センター主催「成年後見制度等市民啓発講演会」 題目「老いの支度〜遺言と任意後見制度〜」 |
平成30年 6月 |
三鷹市社会福祉協議会権利擁護センターみたか及び小金井市社会福祉協議会権利擁護センター共催平成30年度第1回親族後見人のつどい 題目「成年後見における死後事務」 |
平成30年 9月 |
小金井市経済課消費生活係主催「小金井市消費者講座」 題目「老後の財産管理 遺言だけじゃない! 〜ご存知ですか! 任意後見制度の活用方法」 |
平成31年 2月 |
小金井市社会福祉協議会権利擁護センター主催平成30年度第2回「成年後見制度等市民啓発講演会」 題目「老後の準備のために〜後見制度と遺言・死後の事務整理〜」 |
令和 元年 6月 |
小金井市経済課消費生活係主催「小金井市消費者講座」 題目「人生100年時代 備えあれば憂いなし?! 後見制度と遺言のはなし」 |
令和 2年 2月 |
小金井市消費者団体連絡協議会主催2019年度消費者講座 題目「備えあれば憂いなし?! 遺言と相続のはなし〜法改正のポイント〜」 |